こんにちは。今日は、暖かい陽ざしにホッとしますね。 リハビリの様子をご紹介します。 「最近、箸で食べよっても食べ物落とすんや。」と、食事に不便を感じておられる方がいらっしゃいます。 手指の筋トレをしています。皆さんと一緒に運動すれば負担も少なく、会話も楽しみながら取り組んでおられます。 「後ろに倒れやすい…。」と、自宅での移動に不安を感じている方です。 身近にある道具...
こんにちは。今日は、暖かい陽ざしにホッとしますね。 リハビリの様子をご紹介します。 「最近、箸で食べよっても食べ物落とすんや。」と、食事に不便を感じておられる方がいらっしゃいます。 手指の筋トレをしています。皆さんと一緒に運動すれば負担も少なく、会話も楽しみながら取り組んでおられます。 「後ろに倒れやすい…。」と、自宅での移動に不安を感じている方です。 身近にある道具...
今は外出する機会が少なくなる時期のため、足の筋力低下で動作に支障が出ている方が多いように感じられます。 特に太ももウラの筋力低下は、立ち上がりに影響してしまいます。 そこで、ゴムチューブ等の道具を使った運動に加え、バランスマットの上でスクワットや足踏み運動を行い、1月から2月にかけて皆さん足のトレーニングに励んでおられます。 スクワットは、膝がつま先より前に出すぎないように注意しながら行います。 ...
現在、お問い合わせを多くいただいております。お気軽にご連絡ください。 〇:空きあり △:残りわずか -:満員 入浴枠 午前:〇 午後:- 月曜日 午前:△ 午後:△ 火曜日 午前:- 午後:- 水曜日 午前:△ 午後:〇 木曜日 午前:△ 午後:△ 金曜日 午前:- 午後:△ ※水曜日は週1回ご利用の方が多く、初めての方にもおすすめです。...
空き情報の更新が遅くなり申し訳ありません。 現在、お問い合わせを多くいただいております。お気軽にご連絡ください。 〇:空きあり △:残りわずか -:満員 入浴枠 午前:〇 午後:- 月曜日 午前:〇 午後:△ 火曜日 午前:- 午後:- 水曜日 午前:△ 午後:〇 木曜日 午前:△ 午後:△ 金曜日 午前:△ 午後:△ ※水曜日は週1回ご利用の方が多く、初めての方にもお...
久しぶりの更新となりました。 旧正月とは、旧暦のお正月だということは皆さんご存知だと思います。 日本では、明治5年まで使われていたようで、中国や韓国、台湾など中国圏の国でお祝いされているようですね。 今年2023年の旧正月は1月22日の日曜日でした。この日を節目と捉えて行動するのもいいかもしれませんね。 利用者の方がとてもかわいらしい飾り物を届けてくださいました。 今年の干支、「卯」です。 ウサギ...
しばらくぶりの投稿です。 いつも間にか季節は秋真っ盛り。紅葉がきれいな季節になってきました。栗林公園の紅葉も見ごろを迎えています。 利用者様も段差を上り下りする訓練や、砂利道を歩く訓練、足腰の筋肉を鍛える訓練をして、紅葉狩りに行く準備万端です。少しでも自分の足で歩いて、綺麗なもみじを見に行けたら良いですね。 段差の上り下りができる様頑張っています。 歩きにくい砂利道にもチャレンジしています。 ...
数えで100歳。ご自身の身の回りのことは人の手を借りず過ごされています。 「出来ることは自分の力で」の精神が、お元気で過ごせることにつながっているのでしょう。 私たちもいつも元気をもらっています。...