デイサービス 行事

2020/11/5 避難訓練

  今回、シェイクアウトを参加しました。 地震発生時、膝が痛く机の下に入れない方もおられたのでその方には、毛布や座布団をお渡し身の安全を確保していただきました。             安全を確認し、非常階段で降りて頂きました。 一人も転倒することもなく無事避難訓練を終えることができました。   今回、机の下に隠れることができた方の中に、「床から立ち上がる...

IMG-6960
デイサービス 行事

2020/10/19 栗林公園🍁

朝晩が肌寒く感じる季節となりました。 先週の月曜日午後の部、集団体操中「久しぶりに栗林公園に行きたいな~」 そんな一言から、その日のうちに計画を立て1週間後の今日 栗林公園 外出を決行することとなりました!   しばらくの間、屋外訓練を控えていたこともあり 半数の方が初めてさんごの屋外訓練に参加されました。 「30年ぶりに栗林公園に来た。随分変わったな~。」 「昔、主人とデートで来た」 ...

cropped-cropped-cropped-cropped-cropped-cropped-1-3-1-e1472630502980-1.png
未分類

【令和元年度(後期)アンケート結果】

さんごのおうちでは毎年 年二回のアンケートを ①ご利用者 ②ご家族 ③ケアマネージャー に 対し実施しております。 令和2年3月末に実施した アンケートの結果を まとめましたのでご覧下さい。   ↓こちらをクリックして下さい 令和元年度(後期)アンケート   なお、新型コロナウイルス感染症防止のため 令和2年3月に実施予定でした 第8回 運営推進会議は中止となりました。 今回の...

cropped-cropped-cropped-cropped-cropped-cropped-1-3-1-e1472630502980-1.png
さんご便り

【さんご便り 令和2年4月号】

さんご便り 令和2年4月号です★ 令和元年度後期アンケートの結果(一部)や 施設紹介を掲載しています。 ぜひ、ご覧下さい♪   ↓こちらをクリックして下さい さんご便り 令和2年3月号   ≫管理者 田中 茉衣...

3E7AE742-7AB4-4C64-AD93-795282436248
IADL

2020/03/17 歩行訓練🚶‍♀

  個別の訓練で歩行訓練に 取り組まれている方は多くいますが     機能訓練指導員はその方の状態や目標、 自宅などの環境を想定して その方に合わせた 歩行訓練を行っています🚶‍♀     中には、 ボーリングのスコアを上げるため 大股の練習をされる方     食事の準備を続けるために お盆を持っ...

82BB62B9-D543-47F7-A98E-19825874E53E
日々の様子

2020/03/17 日々の様子

                布団からの立ち上がりを スムーズにするための練習   お孫さんとキャッチボールをするために 麻痺側の手や 硬くなっている部分を意識して使う練習     ベッドから車椅子の移替えを 安全に行うための練習   普段は車椅子を使用してる方の 歩く...

4CA02880-D811-467E-BBD9-41F98752DFB1
機能訓練

2020/03/17 認知症予防×iPad

今月利用を開始されたご利用者です。 数年前より物忘れが増えたため 認知症予防のために iPadを覚えたいと希望され 利用を開始しました。 初日はカメラ操作や ゲームの体験をされました!       🎥動画① 🎥動画②   今のご自分に向き合い 将来のために頑張られている姿は とても素敵です★   ご自宅でも使える...

62D8F4DB-698F-4D1C-ABBE-8654BA6AE0C4
デイサービス 行事

2020/03/10 スナッグゴルフ⛳

プロゴルファー 増田さんにお越しいただき 火曜日  午前の部の ご利用者に体験していただきました⛳ ほとんどの方が初めてで 最初は「私にはできんわ~」と 言われる方もいましたが、、、         いざやってみると皆さん 何回も挑戦されていました! 今回挑戦された方は1名の方を除き T字杖、4点杖、歩行器、車椅子 なんらかの補助具を使用されいます。 ...

未分類

2019.11.13 日々の様子

朝晩は冷え込みますが、 日中は陽ざしが差込み 気持ちが良いこの頃◎   先週~今週の さんごの様子をアップします!   皆さんそれぞれの目標や課題に 合わせてご自分のペースで 取り組まれています。   また、今月の行事も決まり 実行に向けても取り組んでいます。 お楽しみに〜♪   >>生活相談員 田中茉衣    ...