中手骨ほぐし2
トレーニング・セルフケアのご紹介

さんごのおうち機能訓練型デイサービスでのトレーニング・セルフケアのご紹介 No.9 「中手骨ほぐし②」

こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。 当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で9回目となります。 今回ご紹介させて頂くことは   N0.9 「中手骨ほぐし②」です。2017.7.20   前回投稿でもお伝えしたように、本来指は掌の部分まで骨があります。 その間にはたくさんの筋肉があります...

中手骨ほぐし1
トレーニング・セルフケアのご紹介

さんごのおうち機能訓練型デイサービスでのトレーニング・セルフケアのご紹介 No.8 「中手骨ほぐし①」

こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。 当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で8回目となります。 今回ご紹介させて頂くことは   N0.8 「中手骨ほぐし①」です。2017.7.13   下の写真のように、手の指の骨は実際に見えている部分までではなく、掌の部分まで指の骨(中手骨)はありま...

プレゼンテーション1
トレーニング・セルフケアのご紹介

さんごのおうち機能訓練型デイサービスでのトレーニング・セルフケアのご紹介 No.7 「指はじき」

こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。 当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で7回目となります。 今回ご紹介させて頂くことは   N0.7 「指はじき」です。2017.7.6   普段の生活では、手指は握る方向へはよく使いますが、反る方向へはあまり使われないことが多いです。 手指に限らず...

19749506_842183502600487_784069468_o
IADL

とれとれ市!

みなさんこんにちは。今日は、台風前とは思えない日差しのきつい一日でしたね。 さて、先日も毎回好評のとれとれ市に買い物に行きました。利用者の皆さんはこの日を楽しみにされており、季節の野菜や果物、お勧めのお菓子などをご自身で選んで買い物をされていました。 普段なかなか買い物をする機会がないことや、道中の転倒などが不安で外出する気にならないなどよく耳にします。実際に高齢者の多く方は、家の外で人と接する...

1
トレーニング・セルフケアのご紹介

さんごのおうち機能訓練型デイサービスでのトレーニング・セルフケアのご紹介 No.6 「手の指ほぐし」

こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。 当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で6回目となります。 今回ご紹介させて頂くことは   N0.6 「手の指ほぐし」です。2017.6.29   指先や手のひらにはたくさんの感覚受容器が備わっています。普段、あまり手の運動をされない人には感覚が鈍く...

image1
改善事例

「おっとっと!」

こんばんは。いよいよ本格的な梅雨シーズンですね。 今回は、片脚立位が改善した事例についてご紹介します。 かかと、足首、足指、足裏ほぐしなどのセルフワークや平行棒内でのバランスEX等を継続した結果     片脚立ち(右) 1.25秒(H28,5)→3.2秒(H29,5) 片脚立ち(左) 1.18秒(H28,5)→2.9秒(H29,5)     この結果にやる気...

スライド2
トレーニング・セルフケアのご紹介

さんごのおうち機能訓練型デイサービスでのトレーニング・セルフケアのご紹介 No.5 「足裏ほぐし」

こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。 当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で5回目となります。 今回ご紹介させて頂くことは   N0.5 「足裏ほぐし」です。2017.6.23     ≪方法≫ ①足裏の中心を指先で押さえます。 ②押さえた状態で指をグーパーとゆっくり動か...

19400532_1934111243502630_8973498475813587054_o
メディア

姉妹店 リブレボディに現役 J リーガー馬場賢治氏ご来店!

株式会社Ys健康科学の姉妹施設で、「Fitness&Conditionig School LibreBody(リブレボディ)」というフィットネス施設があります。 当施設のGM(※施設長)である赤山僚輔は、さんごのおうち機能訓練型デイサービスの機能訓練士でもあります。     さて、昨日、カマタマーレ讃岐に所属するチームトレーナーの岩佐氏と一緒にMFの馬場賢治氏が、リブレ...

IMG_3019[1]
避難訓練

「皆さん避難してください。」

こんにちは。相変らず暑い日が続いていますね。 本日はお買い物ではなく(笑)、防災訓練実施の報告をさせていただきます。   先日、イギリスで大規模なマンション火災が起こりました。 このたびの出来事を聞き及び、取り急ぎお見舞い申し上げます。 さぞご落胆のことと存じますが、一刻も早い再建に向けてご精励くださいますよう、祈念いたしております。   さて、さんごのおうち機能訓練型デイサー...

スライド1
トレーニング・セルフケアのご紹介

さんごのおうち機能訓練型デイサービスでのトレーニング・セルフケアのご紹介 No.4 「足指ほぐし&足指はじき」

こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。 当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で4回目となります。 今回ご紹介させて頂くことは   N0.4 「足指ほぐし&足指ははじき」です。2017.6.16   前回でもお伝えしたように、足指は足裏のアーチ形成の為に大きな役割を担っており、クッション作...