こんにちは。機能訓練士の高橋応文(たかはしまさふみ)です。
当施設で利用者様にセルフケアとして行っていただいているコンディショニング方法を以前より紹介していますが、今回で9回目となります。
今回ご紹介させて頂くことは
N0.9 「中手骨ほぐし②」です。2017.7.20
前回投稿でもお伝えしたように、本来指は掌の部分まで骨があります。
その間にはたくさんの筋肉があります。それら筋肉やその上にある皮膚などに制限があるとすると、「中手骨ほぐし①」で紹介した骨をバラバラに動かそうと思っても、難しい場合があります。
さらに経絡(東洋医学的観点)もこの間を通ります。そのような観点で言えば、それらの経絡は顔面から胸の方にかけてつながっていることから、このようなケアは肩の痛みやコリ、首の動きやすさを作る前提としても効果が期待できます。
≪方法≫
①指の付け根の背面にある骨と骨の間をマッサージするようにほぐします。
②骨と骨の間にある筋肉を丁寧にほぐすように実施します。
≪ポイント≫
皮膚のゆとりが出来るようにほぐすとより効果的です。
指先からつながる経絡がこの部分を通過しているため、ほぐしている部位だけでなく、腕や肩の方までリラックスして実施するとより効果的です。
以下は利用者様の実際の動画です。
次回は、
「手の皮膚はがし」をご紹介したいと思います。