ネバータイトハム

こんにちは。

今日は、ネバータイトハムという器具を使って運動をしているご様子の紹介です。

腰痛改善に効果的な運動を寝た姿勢で無理なく行えます。

重さを付けずに行っていただきました。

「期待してるよ。一緒に頑張ろうね。」と機械にお声をかけて頑張っておられます。

IMG_4139[1]

たこ焼き作り

こんにちは。

先日は、久しぶりに調理行事を行いました。

「久しぶりに〇〇さんの、たこ焼きが食べたい。」と利用者の方がお話しされており、計画をたてました。(^^♪

「たこ焼きを作ったことがないわ。」とおっしゃられていた方がおられましたが、中に入れる具を考えながら楽しまれていました。

~一枚下駄~

おはようございます。

昨日の運動の様子をご紹介します。

一枚下駄でバランスを取りながら歩くことができています。

踵に重心がかかるように、下駄の後に板が付いています。

動作でご紹介しますので、ご覧になってみてくださいね。(^^)

撮影時間は短くなっていますが、支えなしで部屋を往復できました。(^^♪

IMG_E4329[1]

~10月の空き情報です~

おはようございます。朝晩と肌寒くなってきましたね。

空き情報の更新です。

月曜日午前:残りわずか  月曜日午後:満員(ご相談ください)

火曜日午前:残りわずか  火曜日午後:満員(ご相談ください)

水曜日午前:残りわずか  水曜日午後:空きあり

木曜日午前:残りわずか  木曜日午後:満員(ご相談ください)

金曜日午前:満員     金曜日午後:満員

満員になりつつあります。ご利用検討の方はご相談ください。

自転車運動

こんにちは。

腰痛のため立ち上がりや立位保持が困難で、車椅子を使って少しずつ少しずつ運動を開始した利用者様が、先日自転車運動に挑戦されました。

運動後の足の踏ん張りが強くなり、喜んでおられました。

これからも少しずつできることを増やしながら、運動のサポートをしてゆきます。

運営推進会議

こんにちは。

今日は、運営推進会議を開催しました。
皆さんの日々のご様子を紹介し、日頃皆さんと一緒に行っている運動を体験していただきました。
利用者様のお声も聴けて、貴重な時間となりました。

 

バランスマット・足の運動

こんにちは。

最近は、太ももや太もも裏のトレーニングを主に実施しています。

運動種類を減らし、ひとつひとつのトレーニングをじっくりと行っています。

運動内容が減っていますが、時間をかけることで十分な運動になっているようです。

太もも裏の筋肉は、立ち座りに必要な部位となりますので繰り返し運動しています。

ポイントは、体を前に倒さずに膝を伸ばしたまま、ゆっくりと足を後ろに挙げていきます。

段差練習

こんにちは。

今日は、午前中の部と利用者様と行った段差練習のご様子です。

よく行っている場所の階段がまだ不安で自信がない、とおっしゃられており、練習に励んでおられます。

利用当初は、杖と手すりを使っておられましたが、杖だけになり、今は支えなしで練習されており、体のふらつきが残るだけとなりました。

重心はやや後方に残しつつ一側足を降ろし、足が下段に接地する手前に少し前方重心にななりますが、重心をコントロールしながら筋活動が行われています。

安心した重心移動ができるように、今日はベッドと足台を使って練習しました。

一本歯下駄

 

一本歯下駄を使用して、体幹トレーニングを行いました。

最初はグラグラしてまっすぐ立つことができなくても、履き続けることで体幹が鍛えられます。

次は、動画を紹介します☆

 

 

~9月空き情報です~

月曜日午前:残りわずか  月曜日午後:残りわずか

火曜日午前:残りわずか  火曜日午後:残りわずか

水曜日午前:空きあり   水曜日午後:空きあり

木曜日午前:残りわずか    木曜日午後:残りわずか

金曜日午前:残りわずか     金曜日午後:満員

運動の他に、外出行事等も実施しております。

要支援の方も受け入れています。

不明点がありましたら、お気軽にお問合せください。

087-834-0035