こんにちは。
新年1回目の調理行事を行いました☺
さつまいもとホットケーキミックスを混ぜて、炊飯器で作りました♪
皆さんと一緒に計量したり、楽しい時間を過ごせました✨
生活リハビリも引き続き行っていきます。
こんにちは。
新年1回目の調理行事を行いました☺
さつまいもとホットケーキミックスを混ぜて、炊飯器で作りました♪
皆さんと一緒に計量したり、楽しい時間を過ごせました✨
生活リハビリも引き続き行っていきます。
こんにちは!
クリスマスですね
きよしこの夜とジングルベルを歌いました!
ジングルベルは、みんなでハンドベルを持って歌いながら楽しみました✨
炊き込みご飯とお吸い物を作って、みなさんでいただきました♪
お吸い物は、利用者様の提案です☺
こんにちは。
今日は、休憩時間に裁縫をしてくださいました。
「裁縫1級なの。」と、こっそり教えてくださいました☺
かがり縫いをしてくださっています。
こんにちは。
利用者の方同士で声を掛け合いながら歩行練習をされています!
【膝を上げて歩く】…お膝に痛みがある方には良いと思います。
他には歩幅を広げることもポイントです。
前に足を出そうとしてもなかなか大きく一歩を出しにくい時は、
足を後ろに引くようにしてみてもいいかもしれません☝
お元気な声で歩き方の声かけをしてくださっており、いい雰囲気の中運動に励まれています。♪
こんにちは!
徳島県出身の利用者様がおり、『鳴門海峡の歌があるやろ?』と職員が歌を聴かせてみると、ふるさとを思い出し渦潮の話など楽しそうに話していました。
こんにちは!
他の利用者の方がお手玉をしており、『おじゃみや!懐かしいな!』とお話しされながら楽しまれていました😊
こんにちは。
利用者様から大きな筍を頂きました!
「この筍、炊いたら美味しいわ!」と調理をしてくださいました。
出来上がると、「味見したらいいで!」と職員に笑顔で声を掛けていました!
こんにちは!
さんごの春便りに運営推進会議の資料をのせております。
ぜひ、ご覧ください。
こんにちは。
脳トレプリントで間違い探しに挑戦!
「どこにあるの~。」と悩んでいると、他の利用者の方も一緒に探して楽しまれていました😄