
こんにちは
今日の午前中は、通り雨が強い勢いで降っていましたが、お昼からは青空が見えています。(^^♪
風が心地よい時間もあり、運動も気持ち良くできました。
バランスマット(スティムアップ)を使って歩行訓練を行っています。
足の指をしっかり使い、ポイントをお伝えしながら取り組んでいただいております。
こんにちは
今日の午前中は、通り雨が強い勢いで降っていましたが、お昼からは青空が見えています。(^^♪
風が心地よい時間もあり、運動も気持ち良くできました。
バランスマット(スティムアップ)を使って歩行訓練を行っています。
足の指をしっかり使い、ポイントをお伝えしながら取り組んでいただいております。
こんばんは。
冷たい風が吹いていましたが、陽ざしが暖かで気持ちいいお天気でした。
歩行訓練をされている方は、病院での薬の効果もあり、腰、足の痛みが和らいで意欲的に運動され、長距離移動も苦にならずに行えています。
ベッドで休みながら過ごされていましたが、最近は毎日散歩もされているようです。
イキイキと体を動かされていると、私たちも元気をもらいます!
来週は、運動の様子を紹介します。
こんにちは。今日は、暖かい陽ざしにホッとしますね。
リハビリの様子をご紹介します。
「最近、箸で食べよっても食べ物落とすんや。」と、食事に不便を感じておられる方がいらっしゃいます。
手指の筋トレをしています。皆さんと一緒に運動すれば負担も少なく、会話も楽しみながら取り組んでおられます。
「後ろに倒れやすい…。」と、自宅での移動に不安を感じている方です。
身近にある道具を使って、前に体重をかける運動を行っています。
秋の栗林公園に行ってきました。
紅葉を楽しんだ後、ソフトクリームを食べました。美味しくて顔がほころびます。うわ〜〜沢山の錦鯉。「黄色の鯉が増えてるね。」と会話もはずみます。
今度はお花見に来れる様に、体調管理と、体力づくり頑張りましょう!!
しばらくぶりの投稿です。
いつも間にか季節は秋真っ盛り。紅葉がきれいな季節になってきました。栗林公園の紅葉も見ごろを迎えています。
利用者様も段差を上り下りする訓練や、砂利道を歩く訓練、足腰の筋肉を鍛える訓練をして、紅葉狩りに行く準備万端です。少しでも自分の足で歩いて、綺麗なもみじを見に行けたら良いですね。
数えで100歳。ご自身の身の回りのことは人の手を借りず過ごされています。
「出来ることは自分の力で」の精神が、お元気で過ごせることにつながっているのでしょう。
私たちもいつも元気をもらっています。
本当に本当に大きな松ぼっくりです。松ぼっくりの中にある松の実は、古くから薬膳料理などに使われるほど、体に良いものです。そんな話題も出たりして楽しいひと時でした。
リハビリを兼ねてちょっとしたお料理にも挑戦して頂く事があります。慣れている方も、そうでない方も、楽しんで作業されています。
今日は美味しいおはぎができました。手が大きい方は少し大きめ、手が小さい方は少し小さめ、それもまた良しです。
笑顔で作業できるのが一番です。
ではいただきま〜す。
連日の猛暑の中、夏の高校野球が開催されています。利用者さんも声援を送りながらテレビ観戦されています。
いよいよ本日は香川県代表の高松商業高校と長野県の佐久長聖との戦いです。皆んなで声援を送りましょう。
高松商業高校のナインの皆さん、悔いの無いプレーになりますように。暑い中頑張れ〜。
全国的に異常な暑さで、各地で熱中症警戒アラートが発令されています。暑い時は無理をせず、涼しいところで過ごしましょう。極端にトイレの回数が減ったな、と思った時は脱水が疑われます。スポーツドリンクや、OS1などの経口補水液を摂りましょう。
経口補水液は自宅でも手軽に作ることができます。水1L 、砂糖40g、塩3g 。レモンの搾り汁などを入れると飲みやすくなります。代わりにトマとジュース1缶を入れてもカリウムの補給になって良いでしょう。
人それぞれ趣味があります。それは日々の暮らしを彩ってくれ、楽しいものに、また、生きがいとなり、気持ちを前向きにしてくれるものです。
先日、蘭を育てるのがお好きな方が、家で丹精込めて育てた胡蝶蘭をお持ちくださいました。綺麗に咲いていました。こんなに綺麗に咲いたら、育てていても楽しみなことでしょう。これだけ見事に咲かせるには一年を通して日当たり、水やり、温度管理、肥料に至るまで細やかな管理が必要なことでしょう。その結果、見事に咲かせた花を下さいました。
その花は、また別の利用者様が、綺麗に活けてくださって、利用者様や職員の心を華やかにしてくれています。